2016年04月04日
にこぱんの想い&こだわり(材料)(H28.4.4改正)
〜にこにこ笑顔になるパンを食卓に〜
島田市御仮屋町にある小さな小さなパン屋です。お気軽にお立ち寄りくださいませ(パン価格100円~450円)



<にこぱんのパンは…>
ホシノ天然酵母パン、自家製酵母パンは、副材料なるべく使用せずシンプルで麦の味がわかるパン。
ホシノ天然酵母とは…
日本古来の醸造技術を応用して作られたパン種。米由来の酵母と、国産小麦、国産米、麹、水でゆっくり育て、パンに熟成と旨味が出るのが特徴。

自家製天然酵母とは…
自然界にある野生種の酵母を培養し、パン種にします。発酵力のあるレーズン酵母や、旬の素材を使った酵母でパン作りをしています。

<主な材料>
・国内産粉(強力粉、グラハム、ライ麦)
・きび砂糖
・沖縄塩(シママース)
・四つ葉無塩バター、明治無塩バター、タカナシ無塩バター、アルゼンチン産無塩バター
など。
なるべく無農薬、自産自消、国産物を使ってパン作りをしています。
また菓子パン、惣菜パンには
手作りフィリング(カスタード、カレー、果物)、地元のお菓子屋さんの餡子、手作りウィンナーベーコンを使用。
また、当店自慢のホシノ酵母山食にとってもよくマッチする、
浜松の手作りジャム「ミツノシマジャム」を販売しております!
ミツノシマジャムFBページ→https://www.facebook.com/Mitsunoshima?pnref=lhc
ミツノシマジャムとは…
浜松市西区で手作りジャムの製造・販売をしております。
無店舗で、主にイベント販売を中心に行なっています。
ミツノシマのコンセプトは、
絵の具のパレットのようなジャム。
目で見て美味しいと思えるような.....
見るだけでワクワクするような.....
そんなジャム作りを目指しています。
色を大事にしているので緩めの仕上がりです。
果肉の歯ごたえもあり、ヨーグルトやバニラアイスにかけたり、
ハンバーグソースやドレッシングに...と幅広くご利用いただけます。
保存料や添加物は使わないで作っています。
なので、賞味期限を短めに設定させていただいております。
イベント毎に限定品を用意させていただいております。
また、そちらもお楽しみいただければ幸いです。(FBより抜粋)


島田市御仮屋町にある小さな小さなパン屋です。お気軽にお立ち寄りくださいませ(パン価格100円~450円)



<にこぱんのパンは…>
ホシノ天然酵母パン、自家製酵母パンは、副材料なるべく使用せずシンプルで麦の味がわかるパン。

日本古来の醸造技術を応用して作られたパン種。米由来の酵母と、国産小麦、国産米、麹、水でゆっくり育て、パンに熟成と旨味が出るのが特徴。


自然界にある野生種の酵母を培養し、パン種にします。発酵力のあるレーズン酵母や、旬の素材を使った酵母でパン作りをしています。

<主な材料>
・国内産粉(強力粉、グラハム、ライ麦)
・きび砂糖
・沖縄塩(シママース)
・四つ葉無塩バター、明治無塩バター、タカナシ無塩バター、アルゼンチン産無塩バター
など。
なるべく無農薬、自産自消、国産物を使ってパン作りをしています。
また菓子パン、惣菜パンには
手作りフィリング(カスタード、カレー、果物)、地元のお菓子屋さんの餡子、手作りウィンナーベーコンを使用。
また、当店自慢のホシノ酵母山食にとってもよくマッチする、
浜松の手作りジャム「ミツノシマジャム」を販売しております!
ミツノシマジャムFBページ→https://www.facebook.com/Mitsunoshima?pnref=lhc
ミツノシマジャムとは…
浜松市西区で手作りジャムの製造・販売をしております。
無店舗で、主にイベント販売を中心に行なっています。
ミツノシマのコンセプトは、
絵の具のパレットのようなジャム。
目で見て美味しいと思えるような.....
見るだけでワクワクするような.....
そんなジャム作りを目指しています。
色を大事にしているので緩めの仕上がりです。
果肉の歯ごたえもあり、ヨーグルトやバニラアイスにかけたり、
ハンバーグソースやドレッシングに...と幅広くご利用いただけます。
保存料や添加物は使わないで作っています。
なので、賞味期限を短めに設定させていただいております。
イベント毎に限定品を用意させていただいております。
また、そちらもお楽しみいただければ幸いです。(FBより抜粋)

