2016年08月29日
8/30、8/31 パンメニュー
静岡県島田市御仮屋町にある
日本一openが早い5時半openのパン屋
「にこぱんベーカリー」です。
毎度ありがとうございます(^▽^)/
初めての方は↓のリンク先を是非ご覧ください
にこぱんベーカリーのご案内→http://nikopanpan.eshizuoka.jp/e1385213.html
にこぱんの想いとこだわり→http://nikopanpan.eshizuoka.jp/e1415830.html
<にこぱん徒然>
お兄ちゃんは夏休み今日で終了。明日から学校です。この夏休み時々お仕事してもらいました。
いろいろ成長できた夏だったと思います。
さて、明日のメニューですが、いくつか追加しましたのでお知らせをば!
8/30(火)8/31(水)パンメニュー
★おさつぱん(8/30のみ)
★林檎&キウイキャラメル(8/30のみ)
★レーズン(8/31のみ)
★南瓜ぱん(8/31のみ)
★栗入りあんぱん
★山食
★山食ショート
★塩バ
★枝豆コーン塩バ
★シュガバ
★白パン
★ベーグル
★クリチオレンジピールベーグル
★ドライフルーツナッツベーグル
★クリチ(桃)
★クリチ(オレンジ)
★クリチ
★メロンパン
★ちぎりぱん
★グラハム山食
★チーズドック
★ウィンナードック
★ペイザン
★コーン枝豆ペッパーチーズ
★トマトブルスケッタ
★パンプキンバケ
★サツマイモコッペ
★いちじくコッペ
★ベーコンオニオンパプリカピザ(8/30)
★ベーコントマトオニオンピザ(8/31)
★アスパラベーコン
★南瓜チーズ
★梅マヨチーズ
★フォカッチャ
<8月営業日>
30日(火)
31日(水)9月5%Offチケ配布
<<インスタ投稿待ってマース>>
♯にこぱんのぱん8月
とタグつけて投稿してね!
♡いいね!!が多い方に
500円パンセット
プレゼントいたしますよー!!
☆ホシノ天然酵母☆
にこぱんベーカリー
店主@松本加代子
静岡県島田市御仮屋町7607-2
tel:090-6645-0956
fax:0547-36-3806
ranran_yutotaro@i.softbank.jp
インスタ、FBやってるよ!
「にこぱんベーカリー 島田市」で検索☝︎
日本一openが早い5時半openのパン屋
「にこぱんベーカリー」です。
毎度ありがとうございます(^▽^)/
初めての方は↓のリンク先を是非ご覧ください
にこぱんベーカリーのご案内→http://nikopanpan.eshizuoka.jp/e1385213.html
にこぱんの想いとこだわり→http://nikopanpan.eshizuoka.jp/e1415830.html
<にこぱん徒然>
お兄ちゃんは夏休み今日で終了。明日から学校です。この夏休み時々お仕事してもらいました。
いろいろ成長できた夏だったと思います。
さて、明日のメニューですが、いくつか追加しましたのでお知らせをば!
8/30(火)8/31(水)パンメニュー
★おさつぱん(8/30のみ)
★林檎&キウイキャラメル(8/30のみ)
★レーズン(8/31のみ)
★南瓜ぱん(8/31のみ)
★栗入りあんぱん
★山食
★山食ショート
★塩バ
★枝豆コーン塩バ
★シュガバ
★白パン
★ベーグル
★クリチオレンジピールベーグル
★ドライフルーツナッツベーグル
★クリチ(桃)
★クリチ(オレンジ)
★クリチ
★メロンパン
★ちぎりぱん
★グラハム山食
★チーズドック
★ウィンナードック
★ペイザン
★コーン枝豆ペッパーチーズ
★トマトブルスケッタ
★パンプキンバケ
★サツマイモコッペ
★いちじくコッペ
★ベーコンオニオンパプリカピザ(8/30)
★ベーコントマトオニオンピザ(8/31)
★アスパラベーコン
★南瓜チーズ
★梅マヨチーズ
★フォカッチャ
<8月営業日>
30日(火)
31日(水)9月5%Offチケ配布
<<インスタ投稿待ってマース>>
♯にこぱんのぱん8月
とタグつけて投稿してね!
♡いいね!!が多い方に
500円パンセット
プレゼントいたしますよー!!
☆ホシノ天然酵母☆
にこぱんベーカリー
店主@松本加代子
静岡県島田市御仮屋町7607-2
tel:090-6645-0956
fax:0547-36-3806
ranran_yutotaro@i.softbank.jp
インスタ、FBやってるよ!
「にこぱんベーカリー 島田市」で検索☝︎
2016年08月29日
お野菜
こんにちは〜
台風どこぞ?な感じですね!
心地よい風が吹いています。
本日午前中は、フィリング作りです。
実は最近のピザのパプリカは、我が家の家庭菜園のパプリカなんですよー!
明日も登場でーす!

なかなか育たないかぼちゃ。今年は失敗だらけ(T_T)

トマトの皮むきってみなさんどうされてます??
私は、一回凍らせます!
凍ったトマトを水道水で少し当てて、置いておくと、シワシワになって皮がペローンと簡単にむけますよ〜

明日パン屋。皆様のご来店お待ちしておりまーす!
台風どこぞ?な感じですね!
心地よい風が吹いています。
本日午前中は、フィリング作りです。
実は最近のピザのパプリカは、我が家の家庭菜園のパプリカなんですよー!
明日も登場でーす!

なかなか育たないかぼちゃ。今年は失敗だらけ(T_T)

トマトの皮むきってみなさんどうされてます??
私は、一回凍らせます!
凍ったトマトを水道水で少し当てて、置いておくと、シワシワになって皮がペローンと簡単にむけますよ〜

明日パン屋。皆様のご来店お待ちしておりまーす!